自分のパソコンで仮想通貨を手軽にマイニングできるソフトをご存知だろうか?
仮想通貨マイニングアプリケーションであるハニー・マイナー(HoneyMiner)は、このたび既存のWindows版に加え、MacOS版をリリースした。
ハニー・マイナー(HoneyMiner)ってなに?
ハニー・マイナーとは2018年7月に発売された、ユーザーのPCの「CPUまたGPU」にアクセスして仮想通貨をマイニング(採掘)することが出来るソフト。
これを使うことによって、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ジーキャッシュ、モネロなど様々な仮想通貨をマイニングすることが可能。マイニングされたこれらのアルトコインは自動的にビットコインに変換されてユーザーの残高に反映される仕組み。
ハニー・マイナーは、マルチGPUマシンの収益の2.5%、シングルGPUユーザーの収益の8%を手数料として差し引くとしている。
パワフルなコンピューターなら更に効率よく
共同創設者で最高経営責任者(CEO)のノア・ジェソップ(Noah Jessop)氏は、次のように述べている。
Mac OSアプリはWindows版と同じように動作します。アプリをダウンロードして立ち上げると、あなたは無料で1,000satoshiを受け取れます。私は10分で6セント相当をマイニングすることができました。
この記事を書いた筆者は2006年製のMacBook Pro、2.9 GHzのIntel Core i5の性能を持つパソコンで24時間マイニングさせてみたところ、113satoshi(約0.012ドル)の収益となった。この数字だけ見るともう少し性能の良い最近のパソコンを使用したいところだろう。
よりパワフルなコンピューターを使用しているユーザーであればマイニングプールを比較的スピードアップさせることが可能なはずだ。
ハニー・マイナーは、ほぼすべてのマシンで簡単にマイニングできるようにすることを目的としている。 彼らは要望の声が高かった為、MacOS版のリリースを実現することが出来た。
ジェソップ氏は「現在167カ国の人々が既にハニー・マイナーを利用しており、コミュニティから多くのMacOS版の需要を受けました。」と語り、アプリをMacOS版に移植するのに大変苦労したと述べた。
パソコンを立ち上げておくだけで、BTCがマイニングできるなら一般にも障壁が低い。今現在価格が再び上昇を始めているビットコインを購入せずとも自分のPCでマイニングするのも良いかもしれない。
出典:https://www.coindesk.com/desktop-crypto-mining-app-honeyminer-comes-to-macos
Desktop Crypto Mining App HoneyMiner Comes to MacOS